「せっかく習わせたのに、すぐやめたがるんです」
「習い事が“やらされてる感”になってる気がして…」
習い事を嫌がる
そんな保護者の方からの声を、よく耳にします。
どんなに良い習い事でも、“本人のやりたい気持ち”がなければ続きません。
逆に、本人の「やりたい!」があれば、子どもは驚くほど夢中になって、成長していきます。
今回は、“やらされる”ではなく、
自分からやりたいと思える「習い事」についてお話します。
⸻
■ 習い事が続かないのは、子どものせいじゃない
多くの子どもが、最初は新しいことにワクワクして始めます。
でも、いざ始めてみると…
• 厳しすぎる雰囲気で楽しめない
• 周りと比べられて自信をなくす
• 自分の好きなことができない
そんな環境では、どんなに興味があっても続けるのは難しいですよね。
だからこそ、私たちが大切にしているのは、
「楽しさの中で、自分から動き出す力」を育てること。
⸻
■ V.laboが大切にしている“自発性”
Dance Studio V.laboでは、ただ振り付けを教えるだけではなく、
「自分で考えて、自分で動いて、自分で楽しむ」
ことを何より大切にしています。
✔️ 好きなK-POPの曲で踊れるから、自然とスイッチが入る
✔️ レベルに合ったクラスで、無理なく挑戦できる
✔️ 仲間との練習で刺激を受け、モチベーションが続く
最初はモジモジしていた子も、
「この曲がやりたい!」「センターで踊りたい!」
と、自分から手を挙げる姿に変わっていきます。
⸻
■ “自分で決めた習い事”が子どもを強くする
何かに夢中になっている子どもは、本当に強いです。
親が言わなくても、自分で練習を始めたり、
「次はあの曲もやりたい!」と目標を持ったり。
それが自信となり、学校生活にも良い影響を与えています。
⸻
■ 京都市で「好き」を育てるダンススタジオを探している方へ
V.laboには、K-POPが大好きな小学生・中学生が多く在籍しています。
9割以上が未経験からのスタート。
でも「好き」だから続けられて、「楽しい」から頑張れる。
そしてその中で、“やりたいからやっている”
という姿勢が自然に育っています。
もしお子さまが「踊ってみたい」と言ったら、
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
⸻
🔗 Dance Studio V.labo|2回無料体験受付中!
▶ 京都市でK-POPダンスを楽しく始められるスタジオはこちら
▶ 体験レッスンのお申し込みは公式LINE→[こちら]
桂・西京極・久世・烏丸にあるスタジオ